地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
|
|
地球温暖化対策実行計画の目的 この計画は、「地球温暖化対策の推進に関する法律」第21条第1項に基づき、倉浜衛生施設組合(以下「組合」と称す)の事務及び事業に関し、排出する温室効果ガスの量の把握・解析、目標設定、取り組み内容を検討し、地球温暖化対策の推進を図るための地方公共団体実行計画(以下「計画」と称す)を策定することを目的としております。 下記よりダウンロード可能です。 地球温暖化対策実行計画(事務事業編)第1期【PDF:1.14MB】計画の期間 計画の目標年度は令和7年度(2025年度)とします。また、基準年度は令和元年度(2019年度)とし、令和3年度(2021年度)から令和7年度(2025年度)までの5年間を計画の期間とします。 なお、計画期間中においても、その間の取組状況や社会情勢の動向を踏まえ、必要に応じて随時見直すものとします。 計画の範囲 組合の全ての事務・事業とします。 また運転の外部委託を行っている施設については、受託者に温室効果ガスの削減に対して必要な措置を講ずるよう協力を要請するものとします。 対象とする施設は、表1に示す施設とします。
対象とする温室効果ガス 対象とする温室効果ガスは、下記の物質とします。 ・二酸化炭素(CO2) ・メタン(CH4) ・一酸化窒素(N2O) ・ハイドロフルオロカーボン(HFC) 目標
活動量の削減目標 当組合では、搬入される一般廃棄物処理量に左右されない「エネルギー起源」の活動について、具体的には、「燃料の使用」、「電気の使用」及び「自動車の走行」の3活動について、以下のとおり目標を設定します。 目標年度(令和7年度)の削減目標 〇燃料の使用を3%以上削減 〇電気の使用を3%以上削減 〇自動車の走行を3%以上削減 〇リサイクル意識の向上や普及啓発等への具体的な取り組みを行う。 温室効果ガス排出量の削減目標 「活動量の削減目標」の結果より、目標年度における温室効果ガス排出量の目標値を以下のとおり設定しました。 〇目標年度(令和7年度)の温室効果ガス排出量を、基準年度(令和元年度)と同等とし、78,900t-CO2/年以下とする。 取り組み
取り組みの方向 組合の日々の業務における地球温暖化対策のための取り組みを、以下のとおり設定しました。 取り組みの内容 〇施設からの温室効果ガス排出量の「見える化」の推進 〇物品やエネルギー資源の購入・使用にあたっての取り組み 〇施設の管理や改修等を行う際の取り組み 〇組合構成市町へのごみ減量の呼びかけと職員等の意識向上関する取り組み ※取り組みの内容の『具体的な取り組み』については をご確認ください。 実施状況
お問い合わせ
倉浜衛生施設組合総務課 |